多機能オートステアリングシステム
eSurvey GNSSが独自開発したEAS301 Proは、電動ホイール方式の多機能オートステアリングシステムです。EAS301 Proを使用することで、農作業を完全な手動運転から半自動運転へ移行させることができます。これにより、作業効率が大幅に向上し、オペレーターの疲労を軽減します。
ルート計画アルゴリズムに基づき、車両は播種・散布・収穫の際に毎回同じ経路を±2.5cmの精度で走行可能です。これにより、収量の向上と農薬・化学資材の使用量削減を実現します。
あらゆる作業モードをカバー — 思い通りに作業可能
地形条件、作業環境、要求条件を問わず、必要な作業を満たします。
直線、曲線、円形、斜め耕起、ワンクリックUターンなどに対応。トラクター、クローラ、田植機、収穫機、関節式車両、スプレーヤーなど幅広い機械で使用できます。
超安定・多重保証の信号源と伝送モードの選択
途切れない伝送と信号モードにより、作業を中断することなく継続できます。伝送モード:Wi-Fi、ホットスポット、無線、SIMカード信号モード:基地局設置、CORS、GALPPP、B2BPPP、SBAS
高品質なハードウェア
完全自社開発による安定性・信頼性・耐久性。
製品の開発から取り付け、調整、アフターサービスまで一貫対応し、便利で信頼できるサービスを提供します。防水・防塵設計を採用し、長期的かつ安定した使用体験を保証します。
多彩な制御パラメータ設定
車両、地形、信号、環境に応じて感度を正確に調整し、精密な作業設定を容易に実現。さらに完全なキャリブレーションモデルを提供し、ユーザーが高精度な作業を行えるようサポートします。
アプリケーション保証とサポート
高品質なサポートサービスを提供し、快適な利用体験を実現します。ネットワークプラットフォーム、リモートアシスト、USBインポートに対応し、オンライン認証、バージョン更新、タスク共有、技術サポートをいつでも提供可能。 マルチチャネルでのタスクのインポート/エクスポートをサポートし、ローカル+クラウド保存に対応。 さらに、自動ログ生成、故障原因の正確な特定、迅速な問題解決を可能にします。
精度
乾地: 2.5 cm(≤ 9 km/h)水田: 5 cm(≤ 9 km/h)
ライン取得距離
< 7 m
車両速度範囲
0.2 ~ 18 km/h
補正データソース
GSM、無線、SBAS
NMEA出力
GGA, GSV, VTG, GSA, ZDA, RMC, GST
データフォーマット
RTCM3.X
オプションアクセサリ
角度センサー、外部IMU、後方カメラ
プロセッサ
AIIWINNER T507 4コア @ 1.5GHz
OS
Android 10.0
RAM
2 GB LPDDR4X
ROM
32 GB EMMC
スクリーン
サイズ
10.1インチ LCD
解像度
1280 × 800
輝度
750 ニット
タッチパネル
静電容量式タッチスクリーン、マルチポイント、反射防止
通信
Bluetooth
BT4.0 @ BLE
Wi-Fi
802.11 b/g 2.4GHz
LTE (CAT1)
LTE FDD: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B25/B26/B28LTE TDD: B34/B38/B39/B40/B41
GSM
B2/B3/B5/B8
ポート
シリアルポート
6ピン × 1、12ピン × 2
USB
USB type-A(ホスト)×1Micro-USB(デバイス)×1
SIMカード
SDHC ×1
Micro SDカード
最大256GB ×1
GSMポート
Fakra D ×1
電源
入力電圧
6~36V DC
物理仕様
寸法
269 mm × 190 mm × 41 mm
重量
1300 g
ボタン
電源ボタン ×1
バッテリー
なし
湿度
0~95% RH(結露しないこと)
動作温度
-20℃ ~ +70℃
保管温度
-40℃ ~ +85℃
防水・防塵
IP65
耐振動
ISO 16750 / MIL-STD-810G 準拠
GNSS性能
チャンネル数
1408
GPS
L1C/A, L2P(Y)/L2C, L5
BDS
B1I, B2I, B3I
GLONASS
L1, L2
GALILEO
E1, E5a, E5b
QZSS
L1, L2, L5
更新レート
20 Hz
水平位置精度
単独測位: < 1.5 m (RMS)DGNSS: < 0.4 m (RMS)RTK: 0.8 cm + 1 ppm (RMS)
ヘディング精度
< 0.2° (RMS, ベースライン1.0 m時)
再捕捉時間
< 1 秒
バージョン 4.2
IEEE 802.11 b/g/n
グローバル GSM/WCDMA/LTE
1 × シリアルポート(18ピン)1 × SIMカード1 × GNSSヘディング(TNC)1 × UHF(TNC)
内蔵無線
周波数範囲
410–470 MHz & ホッピング 902.4–928 MHz
チャネル間隔
12.5 kHz / 25 kHz
プロトコル
HZSZ, TrimTalk 450S, PCC-GMSK, South
環境仕様
-40°C ~ +70°C
-40°C ~ +85°C
95%
耐衝撃
EP 455 Section 5.14.1
EP 455 Section 5.15.1 (ランダム)
防水/防塵
IP67
9–28 V DC (ISO 16750 4.2 B-н)
162.2 mm × 162.8 mm × 70.2 mm
材質
マグネシウム合金
1284 ± 20 g
モーター
動作電圧
9-32 V DC
定格電圧
12 V DC
出力トルク
26.5 N·m
最大出力
<200 W
最大回転速度
100 RPM
負荷ステアリング誤差
< ±5°
応答遅延
動作環境
動作温度範囲
-20°C ~ +70°C (-68°F ~ +158°F)
保管温度範囲
-40°C ~ +85°C (-104°F ~ +185°F)
機械的衝撃
EP455 5.14.1
振動特性
EP455 5.15.18 / 5.15.2
インターフェース
ALTW/IDC-06PMMS-LC7001
通信プロトコル
ISO11783 CAN BUS
EMC / 安全性 / 環境保護
放射干渉
広帯域: IAW ISO14982-2009/6.4
放射耐性
狭帯域: IAW ISO14982-2009/6.5
静電気放電 (ESD)
IAW ISO14982-2009/6.6
環境保護基準
IAW ISO14982-2009/6.72011/65/EU ROHS 2.0
212L × 182W × 85H mm (ホイール含まず)
≤6500 g (ホイール含む)
リアカメラ(オプション)
防水 / 防塵
メス型、4ピン航空コネクタ
LED
8個 LEDライト
720P, 1024 × 600
性能
供給電圧
5.5 - 36 V
供給電流
30 mA / 12 V
消費電力
≤ 0.7 W
測定範囲
±90°
測定軸
X-Y
分解能
0.1°
0.002°
50 Hz
初期化時間
≤ 30 秒
衝撃耐性
20000 g, 0.5 ms, 各軸3回
CAN
アルミニウム合金
株式会社ワイ・システムズ国際徳島県徳島市東沖洲1丁目3-4営業時間:月曜日~金曜日※土日祝日を除く(日本時間) 10~12時、14~17時TEL 088-660-7522